都市伝説!幸せになれる!?謎の球体ケサランパサラン

都市伝説というと「怖い話」というイメージが強い印象がありますが、実は幸せになれるというお話もあるのです。

今回は都市伝説の中から持っていると幸せになれると言う謎の球体『ケサランパサラン』を紹介しようと思います。

幸せになれるケサランパサランとは?

別名『ケ・セランパサラン』とも言い、ビワの木周辺でよく目撃されることから『ビワの木の精』と呼ばれることもあります。

その外見が微妙に似ていることから、西洋の都市伝説で『エンゼルへアー』『ゴッサマー』と呼ばれているものと同一視されることもあります。

一昔前は妖怪やUMA(未確認動物)扱いされていましたが、最近では都市伝説として伝えられています。

https://upload.wikimedia.org/w

名前の由来については諸説あり、ケセラセラというスペイン語説や梵語の袈裟羅・婆裟羅(けさら・ばさら)語源説、東北地方の言葉の「何がなんだかさっぱりわからない」を意味する言葉説などが挙げられています。

発生時期は江戸時代あたりまでさかのぼり、その姿はウサギのしっぽやタンポポの綿毛のような白いふわふわの毛玉と伝えられています。

日本全国で目撃例があり、その大きさは数センチから大きなものになると15センチほどになり、ふわふわと空中を飛んでいるそうです。

ケサランパサランと同一視されているエンゼルヘアーやゴッサマーは空中では白い糸状のものが絡み合った状態で、大きいものだと10mにもなるものが目撃されています。柔軟性がありすべすべした手触りで弾力があり、秋の晴れている日に目撃例が多く、放置しているとそのまま消えてしまうと伝えられています。

その外見や消えてしまう点などを考えるとケサランパサランとはまたちょっと違ったものという考えもできます。

ケサランパサランは捕まえて飼育すると願いを叶えてくれると言われていますが、その反面1年に2回以上見たり、他人に見せたり話たりすると効果がなくなってしまう・良くないことが起こると言われています。

そのため、外部に知られないようひっそりと代々受け継いでいる家系やお寺があるとも伝えられています。

その飼育方法はさほど難しいものではありません。

飼育容器には穴の開いた桐の箱が必要です。穴が開いていないと窒息死してしまうと言われています。エサは天然素材のおしろいのみで、環境がよければ養殖すら可能と言われています。

しかし、飼育時にケサランパサランの色が白から黒に変色してしまうことが稀にあるそうです。これはケサランパサランが飼い主の悪い気を吸い取ってくれた印であると言われています。

ケサランパサランの正体とは?

都市伝説上の生き物と言われているケサランパサランですが、その正体はいくつかの所説があります。

その中でも代表的なものとしてワシやタカなどの猛禽類がウサギなどの動物を食べた際に排泄するペリットと呼ばれる毛玉説、タンポポやアザミなどの綿毛が集まってできたもの

だという説や線状の白いカビ、線状のガラス繊維が伸びてまるでウサギのしっぽのように見えるオーケン石(別名ラビット石)また昆虫の幼虫など、日本ではこのようなものがその正体ではないかと言われています。

一方海外ではエンゼルヘアーの正体は蜘蛛の糸やUFOが落とした物体、自然・気象現象、地球上には存在しない謎の物質などと言われているようです。

ケサランパサランは本当に存在するのか?

都市伝説上の生き物であるケサランパサランですが、その存在に懐疑的な人も多いことでしょう。

古いニュースを調べてみると実際に目撃例や捕獲したという記事があり、そのものを展示している場所があります。

最近の目撃例としては2014年に千葉県船橋市でオカルト研究家の山口敏太郎氏の事務所関係者の方が捕獲したというものです。

この時はスーパーの前でふわふわと白い綿のようなものが沢山降っているのに気が付き瓶に入れて捕獲、その数20個ちょっとだったそうです。

この時捕獲されたケサランパサランはタンポポやアザミの種のように見える姿をしていたそうですが、結局その正体は今でもわかっていません。

人に見せると効果がなくなると言われているケサランパサランですが、山口県立博物館ではそのレプリカを見ることが出来ます。

また、姫路市立動物園、山形県鶴岡市にある加茂水族館で実際に生きたケサランパサランを展示していますので興味のある方は一度足を運んでみてはいかがでしょう?

一方のエンゼルヘアーやゴッサマーは1950年頃から世界各地で目撃情報がありましたが、近年では目撃報告がぱったりと途絶えてしまっています。

しかし出現した際にその姿を写真に収められているものもあり、エンゼルヘアーの存在は確認されています。

いかがでしたか?もしかしたらあなたもそうとは気が付かずにケサランパサランやエンゼルヘアーを目撃しているかもしれませんね。

エンゼルヘアーは消えてしまうので捕獲は難しいですが、ケサランパサランはふわふわと宙に浮いているので見つけたら捕獲して、本当に願いが叶うのか育ててみては?

もしかしたらケサランパサランのおかげで有名人になれるかもしれません。

信じるか信じないかはあなた次第です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA